みなさん最近のお仕事はどこでされていますか? テレワークが推奨されている昨今、私も、できる限りのテレワークをして、自宅で仕事をする日もあります。
今日は、職場でもなく、家でもない、コワーキングスペースで仕事をしてみました。そのコワーキングスペースとは……なんと、ホテル!
浅草橋にあるカフェ&ミニマルホテル「OUR OUR」の素敵なテレワークプランを体験してきたので、ご紹介します!
※こちらは2020年8月3日の記事です。サービスなど、ご確認の上ご利用ください。
目次
観光にもってこいのホテル“OUR OUR”
今回伺ったホテル「OUR OUR」は浅草橋と蔵前の間に位置し、一本通りの向こう側はすぐ隅田川という立地です。
おしゃれな青いレンガの外観、おいしそうなパンのメニューが出迎えてくれます。
カフェとしての利用、ホテルとして宿泊利用、そして今回、テレワークとしての利用ができるということで私はテレワークにやってきました。
テレワークプランで1日作業してみた
今回利用したのは「高級食パン食べ放題! テレワークプラン」というもの。えぇ、もぐもぐライターの私としましては、食パン食べ放題に釣られたのは言うまでもございません。
プランの内容はこちら。
「高級食パン食べ放題!テレワークプラン(価格:¥1,500(税抜))」
・最大8時間利用可能(10:00~18:00)
・Wi-Fi完備電源貸出無料レンタルスペース・出入り自由
・シャワー無料・タオル貸出無料
・仮眠ベッド無料
・ソフトドリンク飲み放題
・靑の食パン食べ放題
1500円で1日居放題、電源、Wi-Fi使い放題ということで、普通にコワーキングスペースとしても充実ですが、仮眠ベッドやシャワーが借りられるのはホテルならでは。
空間としてはカフェスペースが自由に使えるようになっています。
(パンが写真に入っておりますね。準備中に失礼いたしました。そのあと美味しくいただきました)
素敵な絵が飾ってあるカフェスペースは、開放感があるなと思ったら、上が吹き抜けになっていました。階によって、テイストの違う絵が飾ってあるのが見えます。
紅茶、コーヒー、ジュースと飲み放題メニューの飲み物をいただきながら、まずは仕事を。PC作業には電源が欠かせませんが、ばっちりです。
さっそくパン食べ放題を利用してみた
と、仕事に集中したら、さっそく小腹がすいてきました。OUR OUR内に併設されているのは食パン専門店「浅草靑 -AO-」。毎朝焼きたてのパンは、「大吟醸小麦」と呼ばれるオーストラリア産の最高級小麦粉と 20%の生クリームを使ったこだわりのパン。なんと、このテレワークプランはこの食パンが食べ放題ということで、まずは焼かずに食べてみました。
何もつけなくても、小麦が香り、しっとりとしていて、パクパク食べられてしまいます。なにもつけずに食べ終わったあとに、バターやジャムがあることに気づきました。笑
パン専用トースターや、バルミューダのトースターもあるので、自分の好みで、生で食べたり、焼いて食べたり、ジャムをつけるも、バターをつけるも自由! いろんな食べ方で食べたくなります。
オプションも熱い! 使わない手はないお得なオプション
パン食べ放題に浮かれて、ひたすらパンを食べ続けそうになりましたが、ランチメニューもあるということで、ランチのハンバーグセットをたべることにしました。というのも、テレワークプランの方は、ランチメニューが特別価格になるのです。そのランチ特別価格も含めた驚きのオプションはこちら!
①ランチ ¥500+TAX
11:30~13:30限定
②アルコール飲み放題(セルフサービス) \1,500+TAX
最大8時間飲み放題
赤、白ワイン、ハイボール、日本酒
③アメニティーセット ¥200+TAX
歯ブラシ、ヘアブラシ、髪ゴム、耳栓、綿棒、ボディタオル
④ランニングステーション用のランニングシューズ貸出 ¥500+TAX
スイスのランニングブランドONのシューズ
もともと1200円のハンバーグセットが500円になると聞いたら、それはお得すぎて頼まないではいられません。
そして、頼んだのがこちらのランチ。このハンバーグがまた肉肉しくておいしいんです。ナイフを入れると肉汁がジュワ―! そしてそして、ここでまたパンを登場させ、今度はよく焼いたトーストでいただきました。スープも飲み放題なので、このランチが500円でいただけるというのは、1500円のテレワークプランと合わせて2000円なわけですが、お得すぎますよね。
一応今回は、仕事をしに来ましたので、アルコール飲み放題のオプションは我慢したわけですが、お酒好きにはたまらないオプションですよね。加えて、ランニングシューズの貸出もあるなんて、隅田川沿い走ったら気持ちよさそう!
シャワーや仮眠も! 施設をご紹介
今回、私は使いませんでしたが、シャワールームや仮眠ができるベッドもあるときき、見学させていただきました。
まずはシャワールームへ。
残念ながら、今の時期、湯船は解放しておりませんでしたが、シャワーがいくつかあり、宿泊プランの方はもちろん、先ほどのオプションでシューズを借りて、ランニングしてきて、シャワーを浴びられるというのはいいですよね。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープを完備。
そして、ドライヤーはダイソンのドライヤーではないですか!
これは使ってみたいですね。乾燥機付き洗濯機もありますし、ミニマルだけど、ひとつひとつにこだわりが見えますね。
仮眠用に提供されているのはPERSONAL ROOM。まるで秘密基地のように、階段が設置され、穴倉のようなベッドは、狭いながらも、一人の空間でリラックスして休めそうです。
大きめのロッカーが目の前にあるので、荷物もしっかりしまえますね!
今回はテレワークプランで使用できるPERSONAL ROOMのみ、見学させていただきましたが、PERSONAL ROOMの4つのスペースを個室で区切った最大4名で利用できるGROUP ROOMや、一部屋を占有できるシンプルでありつつ、集中できるデスクを備え、おしゃれな空間になっているPRIVATE ROOMがあります。
観光などで拠点にされる方はこんなお部屋に泊まるのもよいですね!
店舗情報
ロビーにはゲームやオリジナルグッズも置いています。また、パンを1斤、2斤で購入できるだけでなく、サンドウィッチも売っているので、先ほどのランチメニューだけでなく、サンドウィッチをランチに食べるのもよさそうです。もちろんお土産にももってこいですが、種類が多くて迷ってしまいますね!
居心地の良さと、食パンの美味しさで思わず、気づけば1日堪能しておりました。
お出かけの際にはもちろん、お仕事をしなくてはいけないあなたも、おいしい食パンをおともに、テレワークはいかがですか?
文/撮影:ちえこじ
CAFE/MINIMAL HOTEL OUR OUR (アゥア)
〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目20−13
Lunch 11:00~14:00(LO 13:30)
Cafe 14:00~17:00(LO 16:30)
テレワークプラン 10:00~18:00