鳥越神社例大祭2025密着レポ!全町会の名場面をお見せします。

我らが浅草橋含めた鳥越神社周辺のエリアは、「鳥越祭り」から年が明けるといっても過言ではないほどに、鳥越祭りを中心にまわっている地域でもあります。祭りのために1年を一生懸命生きる、それがこの町の人たちから感じられる江戸っ子的な魂! 編集部も毎年楽しみにしています。

2年前から、鳥越神社の撮影腕章をつけて祭りの様子に密着してきましたが、今年は、御神輿YouTuberとして活躍されている「KKチャンネル」とコラボして、KK氏が宮出しから宮入りまで、ひたすらにライブ配信を続けました! 12時間以上にわたって撮影を続けたKK氏の偉大なる功績をご報告する意味でも、各町会から町会へと渡りめぐった神輿の行方を、町会ごとの映像で追いかけます。

それでは、いざ……ワッショイ!!!!!!!!

※以下、2つの動画は当日のライブ配信動画です。

また、本祭の前日におこなわれる「南部六ヶ町連合渡御」も撮影してきたので、まずは前夜祭をお楽しみください。

以下からは、各町ごとに全行程を追いかけた映像になります。ぜひ、町会ごとにお楽しみください!

宮出し~東三筋

昭和100年、宮元、魂の担ぎ!喧嘩に怒号と激突する誇り

宮元の次は浅三だ!編集部が仲良しな「葉もれ日」店主も参加!

柳二の千貫神輿渡御は毎年熱い!

浅草橋が緑に染まる!柳壹南の千貫神輿渡御

浅草橋の細い路地を進む! 柳北の千貫神輿渡御

やっぱり危険だ二長町! 激しくカッコイイ千貫神輿渡御

危険!小島二西にこの道は狭すぎた!大迫力の千貫神輿渡御!

鳥越壱も同好会担ぎも熱く見ごたえある千貫神輿渡御!

喧嘩もあった今年も激しい小島一の本社神輿渡御

西三筋!見惚れてしまう同好会担ぎの千貫神輿渡御!

こんな狭いところを曲がるの!? 激しすぎた三筋南の千貫神輿渡御

以上、ここまでが午前の部でした。以下からは午後の部へと突入します!

三桂~小島二東

どのハチマキカラーも素晴らしい! 三桂の千貫神輿渡御!

町を水色に染めた! 東三筋の千貫神輿渡御

ここもけっこうもめた! 三筋北の千貫神輿渡御

下谷を思い出す光景の菊屋橋の千貫神輿渡御

浅草通りは圧巻! 喧嘩もあった北松山の千貫神輿渡御

美しく華麗な担ぎ! 南松山の千貫神輿渡御

栄久千貫神輿渡御!二度も喧嘩に!完全ノーカット

永住も喧嘩!これぞ江戸っ子の激しい本社神輿渡御

とにかく綺麗で素晴らしき! 七軒町の本社神輿渡御

ここも担ぎ手が多く大盛り上がり! 阿部川の千貫神輿渡御

大トリは小島二東!揉めた揉めたの喧嘩渡御!

宮入道中~宮入り

鳥越祭は夜が凄い。宮入に向かう高張提灯が綺麗で一度はこの宮入の光景を見た事ある方もいると思います。宮入道中では宮元町会の激しすぎる熱い渡御が有名で、宮入道中=宮元のイメージが強いです。ですが、大ベテランの睦や、氏子23町会から集められた200名以上の推進員の担ぎも素晴らしいです。宮入道中の開始から宮入までを一本にまとめてるので是非ご覧ください。

睦・十八ヶ町推進の宮入道中(木遣り有)

KKちゃんねるをよろしくお願いいたします!

浅草橋を歩く。とのコラボでライブ配信から各町の神輿渡御映像まで、すべての撮影をしたのが、KKちゃんねるのKK氏です。YouTubeの概要欄のコメントを最後に記しておきます。

「鳥越祭の撮影は今年で6度目です。コロナ禍以降は宮入も撮影しておりました。そして今年は、宮出しから宮入まで全て撮影する事を目標にしましたが無事達成する事ができました。多くの担ぎ手や関係者の皆様にご協力頂き支えて頂いたおかげでやりとげられ感謝しております。」

ということで、最後に、「鳥越祭本社神輿渡御の全記録 宮出しから宮入まで22町会と睦・推進の映像」をどうぞ↓

また来年もトライする!?

鳥越祭り 2025年6月7日・8日
撮影:KKちゃんねる
鳥越神社 東京都台東区鳥越2丁目4−1