東京で唯一”函館味噌ラーメン”が食べられるお店「麺屋のろし」に、函館男児が行ってみた

北海道ラーメンと言えば「味噌ラーメン」でおなじみですが、実はそれは「札幌味噌ラーメン」のことだったりします。

「札幌=味噌」「旭川=醤油」「函館=塩」といったように、各地で名物のラーメンは違います。函館出身の私はもちろん「塩ラーメン」で育ちました。東京では塩ラーメンをメインでやっているお店は少ないですが、見かけた時はついつい入ってしまいます。

そんな中、浅草橋に「函館味噌ラーメン」なるものを発見。

最初に思ったのは、「函館味噌ラーメン? 聞いたことないぞ……!」でした。もしかしたら、北海道ラーメンの仕組みを知らない人が、勝手に名乗っているかもしれない……。

そんなことがあってはいけないと思い、お店に突撃しました!

函館味噌ラーメンとは……?

まず、率直に思ったのは、「函館塩ラーメンじゃなくて、なぜ函館味噌ラーメン?」ということです。私は函館出身とはいえ、離れてからもう15年以上も経っています。もしかしたら最近になって登場した新しいムーブメントなのでしょうか。

さっそく、河尻店長にお話を聞いてみました。

「函館味噌ラーメンというのは、私共で開発した『東京の人向けの新しい北海道ラーメン』のかたちなんです。私は函館出身ではありませんが、函館にある「麺屋狼煙」に行き、函館塩ラーメンの修行を積みました」

「函館で覚えたスープのノウハウを東京に持ってきたのですが、東京の人は『北海道ラーメン=味噌ラーメン』なので、そのまま塩ラーメンを持ってきても、受け入れられない可能性があると考えました。そこで考えたのが、『塩ラーメンのスープをベースに味噌ラーメンを作り、全く新しい北海道ラーメンを作る』ということでした」

なるほど! しっかりと函館で塩ラーメンの基礎を修行したうえで、独自のブランドを作り上げたということでした。

定番の函館塩ラーメンもあるのですが、一番人気は函館味噌ラーメンとのこと。というわけで、私は函館味噌ラーメン、同行した編集長は函館塩ラーメンを注文しました。

この日は取材のために朝ごはんを抜いており、この時点で14時を回っておりました。ラーメンが待ち遠しい!

コクがたっぷりのスープのヒミツ

豪快な調理シーンを見ているだけで、食欲がそそられてきます。

そして着丼!

というわけで、さっそくいただきます!

!!!!!!!!!!

これはうまい!

北海道の味噌ラーメンというと、濃厚な味わいや背油のイメージがありますが、この「函館味噌ラーメン」はしつこさがなく、コクのある味わいになっています。これがまさに、「塩ラーメンのスープで作った味噌ラーメン」の味わいということなのでしょう。

だからといって薄味というわけではなく、しっかりとした味噌味も堪能できるため、従来の味噌ラーメン好きの方も間違いなく美味しいと思う一品です。

編集長が頼んだ塩ラーメンも小分けにして味見しましたが、これぞまさに函館塩ラーメン!という味わいの一杯でした。次来るときはどちらを頼むか迷ってしまうくらいのクオリティです。

自慢のチャーシュー&味玉&チャーハンをいただく

コク旨なスープもそうですが、それと同じくらい衝撃だったのは「チャーシュー&味玉」です。

チャーシューと味玉は店内仕込みで、秘伝の漬けダレによる味付けは絶品! チャーシューについては、根強い人気から、お持ち帰りメニューまであります。

これは自宅で食べたらビールが止まらなそう……!

そして、セットのチャーハンは、まさに「ラーメンと併せて食べる」ことを考えられた絶妙な味付け。お米は北海道産の「ふっくりんこ」を使用しています。私も大好きです、ふっくりんこ!

全てが大満足でした。ご馳走様でした!

こども食堂もやっています!

店内を見渡すと、子どもたちからの心温まる寄せ書きが。

麺屋のろしは、子どもたちに無料で食事を提供する「こども食堂」もやっています。2020年12月現在は、コロナ禍により少し落ち着いていますが、以前は月に400杯以上(!)もの提供があったようです。

地域の小学校とも提携して、近隣の子どもたちのお食事を支えられております。

このクオリティのラーメンが無料で食べられるだなんて、なんて幸せな子どもたちなんだ……! 生まれ変わったら、浅草橋で子ども時代を過ごしたいです!

こども食堂についても、今度改めて取材させてもらいたいと思っております。編集長のわんぱく娘たちにいっぱい食べてもらいましょう!

店舗情報
麺屋のろし
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町2-8 須永ビル 1F

営業
【月曜日〜金曜日】
ランチ  11:00〜15:00(LO14:30)
ディナー 17:00〜21:00

【土日祝日】
11:00〜21:00

定休日
なし ※年末年始休業のお知らせ  2020/12/29(15時~)~2021/1/4(~17時)

文:キムラ ケンジ
写真:伊勢 新九朗